連載・特集 連載・特集 プレミアムボックス

銀の馬車道 鉱石の道

  • 印刷

 日本遺産「銀の馬車道・鉱石の道」のうち但馬の見どころをバスで巡り、鉱山の歴史などを学べる「鉱石の道こども学習バスツアー」が28日と9月4日、兵庫県養父、朝来市内で実施される。但馬地域の小学4~6年生と保護者を対象に参加者を募集している。

 鉱石の道推進協議会(事務局・但馬県民局内)が主催。県などが運行する周遊バス「たじまわる鉱石の道号」を使い、生野銀山や神子畑選鉱場跡、明延鉱山など5カ所を回り、歴史上で但馬が果たしてきた役割などを学ぶ。

 参加無料。必ず保護者同伴で、定員は各回合計20人。小学高学年以外の家族も参加できる。希望者は13日午後5時までに、「鉱石の道」ホームページにある専用フォームから申し込む。応募者多数の場合は抽選する。同協議会事務局TEL0796・34・6126

2021/8/12
 

天気(9月8日)

  • 33℃
  • ---℃
  • 40%

  • 33℃
  • ---℃
  • 50%

  • 34℃
  • ---℃
  • 20%

  • 34℃
  • ---℃
  • 40%

お知らせ