連載・特集 連載・特集 プレミアムボックス

銀の馬車道 鉱石の道

  • 印刷

 明延鉱山で鉱山労働者らを運んだ一円電車の体験乗車会が4月から再開されるのを前に、「『鉱石の道』明延実行委員会」は夏休みや連休中の運行日数を増やす方針を固めた。これまで4~11月の毎月1回で年8回だったが、2倍程度に増やすという。

 一円電車はこれまで、地元のボランティア運転士らが中心となり、毎月第1日曜日に走らせていた。運行日の追加には、集客増のほか、人数が増えてきた運転士の技術向上を図る狙いもある。

 同委員会は12日の委員会で2017年の運行スケジュールを協議。従来の日程に加え、ゴールデンウイーク中の5月3~7日、夏休み中の7月23、30日、8月13、20、27日にも体験乗車会を開く予定で調整している。同鉱山の探検坑道ガイドツアーは昨年と同じで4~10月末の日曜日に開催する。同実行委事務局(養父市大屋地域局内)TEL079・669・0120

(那谷享平)

2017/1/19
 

天気(9月8日)

  • 33℃
  • ---℃
  • 40%

  • 33℃
  • ---℃
  • 50%

  • 34℃
  • ---℃
  • 20%

  • 34℃
  • ---℃
  • 40%

お知らせ