連載・特集 連載・特集 プレミアムボックス

銀の馬車道 鉱石の道

  • 印刷
播磨~但馬エリアの観光スポットを旅行会社向けにまとめた素材集
拡大
播磨~但馬エリアの観光スポットを旅行会社向けにまとめた素材集

 兵庫県の中播磨県民センターは、播磨、但馬地域の観光名所やモデルルートを集めた冊子「兵庫遺産街道(Hyogo Heritage Route)観光素材集」を作製した。旅行会社や宿泊施設に配るほか、インターネットで公開し、観光客誘致を図る。

 同県民センターなどは、明治・大正期に飾磨津と生野鉱山を結んだ産業道路「銀の馬車道」を核に、地域を縦断するエリアを「兵庫遺産街道」と命名。観光ルートとして浸透を目指している。

 観光素材集では、インターネットでの“SNS映え”を視野に「絶景スポット」として、姫路城(姫路市)▽竹田城跡(朝来市)▽砥峰高原(神河町)-など8カ所を中心に紹介した。

 銀の馬車道や、生野銀山、明延鉱山をつなぐ「鉱石の道」を、歴史や町並みを旅しながら巡る「ストーリー」も盛り込んだ。

 さらに、JR播但線の生野、城崎温泉、福崎などの各駅や、姫路港から船で渡る家島を拠点にしたモデルコースも掲載。サイクリングやグルメなどを楽しめる9プランを提案している。

 A4判、48ページ。2千部。ネットは3月末から公開予定。中播磨県民センター産業観光課TEL079・281・9059

(宮本万里子)

2017/3/27
 

天気(9月8日)

  • 33℃
  • ---℃
  • 40%

  • 33℃
  • ---℃
  • 50%

  • 34℃
  • ---℃
  • 20%

  • 34℃
  • ---℃
  • 40%

お知らせ