連載・特集 連載・特集 プレミアムボックス

銀の馬車道 鉱石の道

  • 印刷

 日本遺産「銀の馬車道・鉱石の道」推進協議会は、兵庫県播磨・但馬地域にまたがる鉱山遺産、観光名所を巡る日帰りバスツアーの参加者を募集している。

 7日は日本一のスズ鉱山として稼働した明延鉱山(養父市)や宿場町として栄えた屋形町(市川町)、辻川町(福崎町)などを観光する。朝来市出身の映像作家藤原次郎さんが、撮影のコツなどをアドバイスする。4日締め切り。

 12月1日は、神戸市在住で、3万人のフォロワーを抱えるインスタグラマーFukaさんが同行し、反響を呼ぶ投稿について助言。姫路市の飾磨津物揚場跡の赤れんが、神子畑(みこばた)選鉱場跡(朝来市)を巡り、生野銀山がある口銀谷(くちがなや)地区(同)を散策する。

 いずれも神戸、姫路市内で集合。昼食付きで1人6890円。問い合わせは神戸新聞旅行社TEL078・362・7174(日曜休み)

2018/11/5
 

天気(9月8日)

  • 33℃
  • ---℃
  • 40%

  • 33℃
  • ---℃
  • 50%

  • 34℃
  • ---℃
  • 20%

  • 34℃
  • ---℃
  • 40%

お知らせ