
撮影・木皿泉
私は空気が読めない。中学の時、コックリさんという遊びが流行(はや)っていた。みんなで10円玉を人さし指で押さえ、質問すると文字を書いた紙の上の10円玉が動いて答えを教えてくれるというアレである。
10円玉が勝手に動くのが不思議なのだが、その時はあきらかにA子が強引に動かしているのが私にはわかった。私は、そうはさせじと10円玉が動かないように指に力を入れた。互いのありったけの力で押さえつけられた10円玉は、紙の上でぴくりとも動かなくなってしまった。
この記事は会員限定です。新聞購読者は会員登録だけで続きをお読みいただけます。