エッセー・評論

  • 印刷
撮影・木皿泉

撮影・木皿泉

 短大のとき、ほとんど現金を持っていなかった。学校は京都の山の中にあったので、使うのは自販機のココア70円と、購買部で買う画材ぐらいだった。西宮から京都まで阪急電車で通っていた。

 隣に座った旅行中のおじいさんは秋田から来たと言う。この後、JRの京都駅へ行きたいと言うので、だったら烏丸駅で降りてバスに乗った方がいいと教えてあげた。旅の途中で親切にされたことに感激したおじいさんは、カバンから福岡で買ったらしい饅頭(まんじゅう)を取り出し、私にくれた。そのころのおこづかい帳を見ると、下宿している友人に20円貸したとか、10円返してもらったとか、実にいじましい。そんなときにもらった饅頭は、ずっしりとしていて、とてもありがたかった。

この記事は会員限定会員限定です。新聞購読者は会員登録だけで続きをお読みいただけます。

2016/7/3
 

天気(9月7日)

  • 34℃
  • 27℃
  • 20%

  • 36℃
  • 24℃
  • 40%

  • 35℃
  • 26℃
  • 20%

  • 35℃
  • 25℃
  • 30%

お知らせ