エッセー・評論

  • 印刷
撮影・木皿泉(画像の一部を加工しています)

撮影・木皿泉(画像の一部を加工しています)

 電車に乗っていると、2人のおばさんが何やらコソコソ話している。「ほら、あの人」と言うと、もう1人が重々しくうなずく。2人は新興宗教の集まりの帰りらしく、そこで何を教えられたのか知らないが、乗客を指して「な、ついてるやろ」「うん、ついてる」などと、2人だけにしかわからない話をしている。やがて、何かの魔よけなのだろうか、宙に向かって手先を振りはじめた。2人は大まじめだった。

 目に見えなくても、あると思えばあるのだろう。近所の神社の鳥居の前は、スマートフォン向けゲーム「ポケモンGO(ゴー)」が配信された日から、突然多くの人が集まる場所になった。ほとんどがしゃべらず、しゃがんだり、何かによりかかったり、あるいは立ったまま、不自然に首を曲げてスマホに集中しているのは、ゲームをやらない者から見ると異様な風景である。

この記事は会員限定会員限定です。新聞購読者は会員登録だけで続きをお読みいただけます。

2016/8/7
 

天気(9月7日)

  • 34℃
  • 27℃
  • 20%

  • 36℃
  • 24℃
  • 40%

  • 35℃
  • 26℃
  • 20%

  • 35℃
  • 25℃
  • 30%

お知らせ