株式会社宮本組

代表取締役 宮本 活秀

社員の満足度アップへ

―事業の状況は。

 大型の建設機械を駆使して主にダムやトンネル、高速道路などを造る土木事業を主体に、建築、住宅事業も手がけています。民間企業の旺盛な設備投資需要を背景に建設業全体が受注を伸ばしている恩恵もあり、業況は順調に推移しています。一方で人材の獲得競争が激しくなっており、新卒採用についてはやや苦戦しています。

―対策は。

 新卒採用に注力していくのはもちろんですが、当社で働く社員に気持ちよく働いてもらう環境整備にも力を入れています。例えば昨年、全社員に災害時に必要なものを詰めた防災リュックを配布しました。自然災害が多発する今、備えの大切さを喚起するきっかけにもなればと考えています。また、社員がやってみたいアイデアを吸い上げ、実践に移しています。その一例が全国の工事現場にキッチンカーを送り込み、夏場にはかき氷を冬場には姫路おでんを提供する取り組みです。当社の社員だけでなく協力会社の皆さんにも無償で、多い時には100食分を振る舞っています。現場内のコミュニケーションが活性化される事により災害防止にもつながるものと期待しています。

―今後はどのようなことに取り組んでいくのか。

 建設業の魅力を発信し「誇れる建設業」「人に話したくなる仕事」へと変えていきます。昨年起きた能登半島地震の際には発災直後から自主的に社員が現地に赴き物資、機械、人を通じて復旧支援に当たりました。当社は来年、創業75周年を迎えます。100周年に向け、持続的な会社になるべく土台作りを進めていくためには過去のやり方、習慣にとらわれず、変えるべきところは変えていかなければなりません。若い社員からの率直な声を吸い上げ「建設業らしくない会社」へと磨きをかけていきます

法人概要

キッチンカーで憩いや交流の機会を創出
所在地〒672-8080 姫路市飾磨区英賀宮町1の17
TEL079・237・0111
創 業1951年4月10日
事業内容土木、建築、住宅ほか
資本金9800万円
売上高206億円(2023年3月期)
従業員数319人 (2024年4月1日現在)
支社・支店・工場東京本社(支店)、東北支店、関東支店、名古屋支店、大阪支店、九州支店、神奈川営業所
ホームページhttps://miyamotogumi.co.jp/