NTT西日本株式会社

兵庫支店長 樋口 浩子

地域課題ICTで解決

―めざす方向性は。

 NTT西日本グループは地域の課題を情報通信技術(ICT)で解決し、持続可能なまちづくりに貢献したいと考えています。

―具体的には。

 1点目は、デジタル技術を活用したより良い市民サービスの実現に向け、自治体のスマートシティの推進を支援しています。
 例えば神戸市では市民生活に役立つ情報ポータルサイト「スマートこうべ」を運営し、子育てや教育、くらしに関する手続き情報などを発信しています。その他、人流データの把握・分析結果を政策の検討や実行・運営管理に活用するなど、地域の課題解決につながる新たなサービスの創出にも取り組んでいます。
 2点目は、自治体デジタルトランスフォーメーション(DX)の取り組みです。今年2月に朝来市でサービスを開始した「書かない窓口」では、これまでの手書き申請から本人確認書類による自動入力に変わり、それらの情報は関連する他の手続きにも連携されるため、住民の負担軽減・時間削減につながります。また、必要な手続きの一覧化、手続き書類の電子化により、自治体窓口業務の効率化が可能となり、さらには窓口対応における業務品質の均一化にもつながります。今後も住民サービス向上に加え、自治体業務の効率化に貢献して参ります。

―もうすぐ大阪・関西万博です。NTTグループの取り組みは。

 「PARALLEL TRAVEL」を体験テーマに、パビリオンを出展します。次世代情報通信基盤「IOWN(アイオン)」による空間伝送技術で、離れた場所と空間そのものをつなぐ未来のコミュニケーションの形をお届けします。NTTグループの描く未来社会のビジョンを体感していただき、多くの人の記憶に残るパビリオン、万博にして参ります。

法人概要

所在地〒650-0024 神戸市中央区海岸通11(兵庫支店)
創 業1999年7月1日
事業内容西日本地域における地域電気通信事業および付帯する業務、目的達成業務、活用業務
資本金3120億円
売上高1兆4970億円(2024年3月期)
従業員数1400人(24年3月31日現在)
支社・支店本社、各府県に設置(30支店)
ホームページhttps://www.ntt-west.co.jp/