株式会社三建

取締役副社長 中澤 博明

健康守る家づくり推進

―2000年以前から高断熱の住宅づくりに取り組んでいます。

 1978年の創業以来、東播・姫路地域を中心に4900棟の注文住宅を設計・施工してきた。まだ断熱性を重視する人が少数だった2000年から夏は熱帯夜、冬は過乾燥に悩まされる瀬戸内式気候に適した断熱技術の研究を重ね、2年前からは「2050 STANDARD HOUSE」をミッションに掲げ、当社独自の完全外断熱工法で世界レベルの2050年基準を先取りし、加えてパッシブ設計による地球環境にも優しい家づくりを追求。光熱費削減など経済的メリットと人が持つ免疫力を最大化する「健康的メリット」の両面を兼ね備えた住宅の普及を、社員一丸となって取り組んでいく決意を表したものです。

―健康を守る家づくりとは。

 実は日本の住宅性能は先進国の中でもかなり低めです。世界保健機関(WHO)が推奨する室温18度以上に満たない家は、6割以上を占めます。暖かい家はヒートショックが原因の事故を減らすほか、血圧の安定や転倒リスク軽減、アトピー性皮膚炎の発症率低下などさまざまな生活環境病に対する免疫力を高めることはあまり知られておらず、室温2度の違いで健康寿命に3年の差、医療・介護費に422万円の差が出るというデータもあります。当社は、健康寿命を延ばすために住宅の断熱性能を高めることの重要さを発信。気密や換気、湿度のコントロールも併せ、生活環境病にかかりづらい総合的な快適さを追求しています。

―地域に根差しています。

 地域の気候に適した家、そして兵庫の方々の健康を守る家づくりのリーディングカンパニーを目指し、大手にまねできないサービスを展開するのは兵庫に住む方々の幸せを考えるから。これからも、手に届く価格で高性能な住宅を提供できるよう努めていきます。

法人概要

三建本社
所在地〒675-0064 加古川市加古川町溝之口584
TEL079・423・0032
設 立1978年12月2日
事業内容注文住宅・アパートの設計、施工、販売およびリフォーム業、不動産業
資本金3000万円
売上高60億3000万円(23年3月期)
従業員数85人(24年12月1日現在)
関連会社(株)イワイ
ホームページhttps://www.e-sanken.co.jp/