株式会社神戸製鋼所

代表取締役社長 勝川 四志彦

120周年、新たな変革を

―本年度はどんな年になる。

 9月1日に120周年を迎えます。1905年の創業以来、社会課題解決に挑み続けて多様な技術、製品、サービスを展開し、現在は素材系、機械系、電力の三つの事業領域を柱としています。
 120年の節目にグループ社員の誇り、自信、愛着、希望、さらには働きがいの向上につなげることを意識すると同時に、ステークホルダー(利害関係者)の皆さまと持続的に発展し、共生していくことを目指し、プロジェクトを開始しました。具体的にはオリジナルアニメの制作、スポーツ活動支援の強化、自然環境保護活動支援の拡充、そして大阪・関西万博への協賛・展示などを実施します。

―万博の展示はどのようなものを予定しているのか。

 中堅・若手社員による「アイデアチーム」の2年間にわたる議論を経て決定しました。未来を支える子どもたちのため、「都市や暮らしはどのようなものであるべきか」を想像し、当社と社会とのつながりを意識しながら、社会を支えるものづくりの未来や可能性が実感できる展示を目指しました。ものづくりの面白さ、楽しさを迫力ある映像などでわかりやすく伝え、子どもたちが希望を持って未来に挑戦してくれるきっかけになってほしいと考えています。

―次年度は中期経営計画の2年目となる。

 昨年度公表した中期経営計画では「KOBELCO―X」を掲げ、魅力ある企業への変革に取り組んでいます。多様な事業と大きな可能性を持っているKOBELCOグループにとって、不確実性の高まっている現在の事業環境は絶好のビジネスチャンス。どのような価値を世の中へ提供できるか、一人一人が既成概念にとらわれず、大いにコミュニケーションし、さまざまなかけ算で新たな変革を生み出していきたいと思います。

法人概要

「大阪・関西万博」KOBELCOブース
所在地〒651-8585 神戸市中央区脇浜海岸通2の2の4
TEL078・261・5111
創 業1905年9月1日
事業内容鉄鋼、溶接、アルミ・銅、機械、エンジニアリング、電力他
資本金2509億円
売上高2兆5431億円(2024年3月期連結)
従業員数1万1534人(24年3月31日現在、単体)
支社・支店・工場2支社、6支店、11事業所
関連会社子会社203社、関連会社45社
ホームページhttps://www.kobelco.co.jp/