兵庫トヨタ自動車株式会社

代表取締役社長 瀧川 高章

歴史あるブランド発信

―昨年度の振り返りと本年度の展望を。

 2024年度も前年度に引き続きアルファードやヴェルファイアなどミニバンの売り上げが好調でした。人気車種では長納期が続いているものの、本年度中にはバックオーダーが解消できる見込みです。25年は旗艦車種クラウンの誕生70周年にあたります。1955年の初代発売以来日本のモビリティの発展を支えてきた特別なモデルで、46年に創立した兵庫トヨタがともに歩みを進めてきた思い入れのある車種。現在はSUVやスポーツタイプなど多彩なラインアップに進化しています。本年度はこの歴史あるブランドの魅力を広く発信し、クラウンシリーズの価値をお客さまにお届けしていきたいと考えています。

―注力するサービスは。

 お客さまに最先端のモビリティを体感していただくため、電気自動車(EV)の試乗会や出張展示会を各地で開き、近年普及が進むEVの充電スポットや水素ステーションなどインフラの活用方法も併せて案内しています。またオンラインでの試乗予約やメンテナンス予約、スマートカタログの拡充など、デジタル技術を活用したサービス向上にも取り組んでいます。

―地域貢献活動について。

 高齢者向けの「グッドドライバーレッスン」を主催するほか、秋の交通安全運動期間中には夜間の歩行者事故防止を目的とした反射材キーホルダーを県内トヨタ販売店合同で配布して啓発活動を行っています。また福祉車両「ウェルキャブ」や小型モビリティ「C+walk」の展示試乗会を開催し、高齢者や体の不自由な方の移動を支援する活動にも力を入れています。兵庫トヨタが創立80周年を迎える2026年には、お客さまへの感謝の気持ちを込めた特別な取り組みを通じて、地元に恩返しできればと考えています。

法人概要

クラウンエステートの誕生によって四つのクラウン群が完成
所在地〒651-0084 神戸市中央区磯辺通4の2の12
TEL078・252・2801
設 立1946年11月7日
事業内容自動車販売・リース、レクサス車販売・整備、トヨタ純正部品販売、自動車整備、損害保険・生命保険の代理業、通信事業
資本金5000万円
売上高857億2300万円(2024年3月期)
従業員数984人(2025年2月末日現在)
支社・支店・工場兵庫県内35店
関連会社トヨタカローラ姫路、ネッツトヨタゾナ神戸、トヨタカローラ兵庫、トヨタレンタリース兵庫
ホームページhttps://www.hyogotoyota.co.jp