
支店長 木澤 薫氏

暮らし守る原点大切に
―「新しい損保ジャパンの目指す姿」を公表した。
自動車保険金不正請求、保険料調整行為の問題を受け、昨年2月末に金融庁から受けた業務改善命令や、自然災害の頻発化・激甚化などの環境変化を踏まえ、新中期経営計画を公表しました。個人も企業もリスクに脅かされることなく、いつどんな時でも、ありたい姿に向かって歩んでいけるよう、パーパス(存在意義)で「〝安心・安全・健康〟であふれる未来へ」と再定義しました。当社の源流は1888年に生まれた日本初の火災保険会社「東京火災」で、防災・減災への思いから私設の消防団も結成しています。「人々のくらしや幸せをお守りしたい」という原点を大切に挑戦を続けます。
―地域貢献の取り組みにも注力している。
2024年度から地方自治体、民間企業の多様なメンバーが、課題解決に向けて協働する越境学習プログラムを本格的に開始しました。11月に5日間のプログラムを実施し、神戸市と民間企業7社の25人が「デザイン思考」を切り口に空き家問題について解決策を検討しました。参加者が多様な価値観に触れる良い機会で、本年度以降も続けていきます。
―他の取り組みは。
当社ではカーボンニュートラル(温室効果ガス排出量実質ゼロ)とともに、「ネイチャーポジティブ(生物多様性、自然資本の再興)」の取り組みも加速させています。24年10月には神戸市、みなと銀行、公益財団法人ひょうご環境創造協会とともに「ネイチャーポジティブ経営を神戸の里地里山を見て考える」をテーマに、里山林、棚田、ため池を訪ねる催しを開きました。身近にある自然を適切に守ることは防災、減災にもつながります。これからも官民で手を携えて地域の課題解決に貢献したいと考えています。
法人概要

所在地 | 〒650-8501 神戸市中央区栄町通3の3の17 損保ジャパン神戸ビル TEL078・333・2612 |
---|---|
創 業 | 1888年10月 |
事業内容 | 保険業 |
資本金 | 700億円 |
正味収入保険料 | 2兆2255億円(2022年度) |
従業員数 | 2万767人(24年4月1日現在) |
支社・支店 | 支店・営業部123、営業課・支社・営業所488、保険金サービス拠点263 |
ホームページ | https://www.sompo-japan.co.jp/ |