大和ハウス工業株式会社神戸支店

支店長 谷口 晋也

住みたいまちを創造へ

―4月1日に着任されました。

 長らく携わってきた集合住宅営業は、資産を守るお客さまに土地活用や売却を提案する部署で、次世代へのよりよい継承を重んじるお客さまから多くのことを学びました。ですから私も当社の先輩方が積み上げてきた神戸支店の信頼や実績を真摯(しんし)に受け継ぎ、私なりに新しい風も吹き込みながら、さらに成長した形で次世代にバトンタッチできるよう全力で取り組みたいと考えています。具体的には神戸のランドマーク的な建物に携わることができれば光栄です。
私は1999年に入社する際に勤務地希望を神戸支店と書きましたので、17年目に成就して胸を弾ませています。大阪府出身で、学生時代に時々ショッピングなどで神戸を訪れていました。海と山が坂でつながり、景色も街並みも美しいあこがれのまち。休日は神戸発ブランドのスニーカーや衣服を身に着けてみるなど、暮らしを満喫したいと思っています。

―今年で創業70周年です。

 私の座右の銘は、創業者の言葉「事業を通じて人を育てる」。節目に際して今仕事ができる環境を当たり前と思わず、創業者や先達(せんだち)に感謝の気持ちを持ちながら、神戸支店の全従業員に今が一番楽しいと思って働いてもらえるよう、自分自身が成長していきたいです。

―注力していきたいことは。

 「生きる歓(よろこ)びを、未来の景色に」というパーパス(存在意義)を踏まえて事業所ごとに「この未来・まち宣言」を策定し、神戸支店は「『みんなが住みたいと思えるマチ』を共創する」と掲げています。これを踏まえて三木市では子どもから高齢者まで多世代が集って交流を生む「三木地域交流拠点(仮称)」を2月に着工。また神戸市では神戸医療産業都市を展開するポートアイランド2期に、民間事業者として初の「レンタルラボ」を今春着工する予定にしています。

法人概要

大和ハウス工業神戸支店
所在地〒651-0084 神戸市中央区磯辺通4の2の22
TEL078・272・3800
創 業1955年4月5日
事業内容戸建住宅、集合住宅、分譲マンション、商業施設、物流施設の企画・設計・施工
資本金1622億1684万円
売上高5兆2029億1900万円(2024年3月期連結)
従業員数4万8483人(連結、24年3月31日、有期契約者を除く)
支社・支店・工場2本社、2本店・9支社・43支店・9工場・1研究所、1研修センター
ホームページhttps://www.daiwahouse.co.jp/