
理事長 加計 勇樹氏

学生の社会貢献を支援
―農学部が人気です。
農学部キャンパスは、自然の恵みを生かす産業が盛んな南あわじ市の志知にあります。2023年に設置した「海洋水産生物学科」は多数の志願者が来ています。鳴門海峡に面した海岸沿いで、養殖研究や特産加工品開発を地域と一体になって行う「臨海実習棟」が、昨年竣工(しゅんこう)するなど、恵まれた教育環境が選ばれている理由の一つと考えています。26年春には農学部の3学科目として、水産学と農学的な視点からアウトドアを考える「アクアグリーンフィールド学科」を新設します。全学的には留学生が約2割を占める国際力などが評価され、週刊東洋経済「本当に強い大学」の24年ランキングで、過去最高となる「中国・四国地方第5位」に選ばれました。
―リカレント教育(社会人の学び直し)を始めます。
本学客員教授で「スピリチュアリスト」の江原啓之さんら著名な講師を迎え、4月から九州医療科学大学オープンアカデミーを開講します。初年度のテーマは「有事(緊急時)におけるセルフケア」。オンライン講座を基本に江原さんとパワースポットを巡る短期研修ツアーも用意し、多数の申し込みがありました。大学主催の信頼性高いセミナーを提供し、人生を豊かにする「気づき」を多くの方に見つけていただきたいです。
―ボランティア活動について。
本学の学生は阪神・淡路大震災以来、ボランティア活動に積極的です。近年は高梁キャンパス(岡山県)周辺が大きな被害にあった18年の豪雨災害でも多くの学生が泥かき作業などに汗を流したほか、日常的にも生活困窮家庭の子どもに食品寄贈などを行っています。今月開設する5階建ての学生会館内に拠点となるボランティアセンターを設け、30年続く学生の社会貢献活動を後押しします。
法人概要

所在地 | 〒700-0022 岡山市北区岩田町2の5 TEL086・231・3517 |
---|---|
設 立 | 1967年 |
事業内容 | 学校教育研究 |
従業員数 | 310人(2024年5月1日現在) |
設置校 | 吉備国際大学・大学院、九州医療科学大学・大学院、九州医療科学大学専門学校 |
ホームページ | https://junsei.ac.jp/edu/ |