連載・特集 連載・特集 プレミアムボックス

  • 印刷

 神戸大学発スタートアップ(新興企業)の魅力を伝えるイベントが2月28日午後2~5時、神戸・三宮のビジネス交流拠点「アンカー神戸」で開かれる。神戸を拠点に世界を目指す5社が、自社の強みを説明する。神大出身で、細胞や血液の加工を受託するセルソース(東京)の裙本理人(つまもとまさと)代表取締役CXO(最高変革責任者)の講演もある。

 成長性の高いスタートアップを地元企業に知ってもらおうと、神戸商工会議所が企画した。風力発電向け風況調査のレラテック(神戸市東灘区)▽涙の成分で乳がんを検査する手法の確立を目指すTearExo(ティアエクソ、神戸市灘区)▽経口ワクチン基盤開発のイムノロック(神戸市中央区)▽経営課題を解決するシミュレーション技術開発のDsD(同)▽人工知能(AI)開発のテラアクソン(神戸市中央区)-の経営トップが登壇する。

 講演する裙本氏は2005年に神大発達科学部を卒業。住友商事を経て15年にセルソースを設立した。東証プライム上場企業で、23年10月期の売上高45億1千万円、純利益9億2300万円。元ファミリーマート社長の沢田貴司氏が1月25日から社長を務める。

 無料。同商議所のウェブサイトから申し込む。定員80人。2月26日締め切り。商議所産業部TEL078・303・5806(高見雄樹)

2024/2/6
 

天気(9月7日)

  • 34℃
  • 27℃
  • 20%

  • 36℃
  • 24℃
  • 40%

  • 35℃
  • 26℃
  • 20%

  • 35℃
  • 25℃
  • 30%

お知らせ