連載・特集 連載・特集 プレミアムボックス

  • 印刷
「神戸イノベーション・コミュニティ」の発足式で、自社を紹介する参加企業の新規事業担当者=神戸市中央区浪花町、起業プラザひょうご
拡大

「神戸イノベーション・コミュニティ」の発足式で、自社を紹介する参加企業の新規事業担当者=神戸市中央区浪花町、起業プラザひょうご

「神戸イノベーション・コミュニティ」の発足式で、自社を紹介する参加企業の新規事業担当者=神戸市中央区浪花町、起業プラザひょうご

「神戸イノベーション・コミュニティ」の発足式で、自社を紹介する参加企業の新規事業担当者=神戸市中央区浪花町、起業プラザひょうご

神戸商工会議所は13日、大手企業75社の新規事業担当者による新組織「神戸イノベーション・コミュニティ」を設立した。スタートアップ(新興企業)との情報交換を定例化し、技術やアイデアの事業化を進める。起業経験がある経営者8人による「神戸イノベーション・リーダーズ」も発足、起業家を支援する。神商議を中心に、産業界のスタートアップ支援を加速させる。

コミュニティは、新たな価値を創造する「オープンイノベーション」などの情報を、会員企業に一括して提供する。新規事業に取り組みたい地元企業と、スタートアップを個別につなげる役割も果たす。当面は100社の登録を目指す。商議所がこうした支援組織を設けるのは珍しいという。

同日、神戸市内であった発足式にはコミュニティやリーダーズのメンバーや、兵庫県内のスタートアップ経営者など120人が参加した。神商議の川崎博也会頭は「資金供給では東京に及ばなくても、経営を総合的に支援する環境ができれば、神戸のアドバンテージになる。販路や協業先の探索、ネットワークづくりなどに注力したい」と語った。

設立を主導した神商議の高田厚副会頭は「神戸には企業の集積があるのに、スタートアップへの関与が少なかったのではないか」と反省を口にしつつ、「神戸の強みは産官学金の緊密な連携や、多くの大学にある研究シーズだ。神戸で活躍する起業家を後押ししたい」と狙いを語った。(高見雄樹)

2024/12/16
 

天気(9月7日)

  • 34℃
  • 27℃
  • 20%

  • 36℃
  • 24℃
  • 40%

  • 35℃
  • 26℃
  • 20%

  • 35℃
  • 25℃
  • 30%

お知らせ