連載・特集 連載・特集 プレミアムボックス

  • 印刷
メタバースでのイベントに初めて出店するまねき食品の田辺佑樹さん=姫路市北条
拡大

メタバースでのイベントに初めて出店するまねき食品の田辺佑樹さん=姫路市北条

メタバースでのイベントに初めて出店するまねき食品の田辺佑樹さん=姫路市北条

メタバースでのイベントに初めて出店するまねき食品の田辺佑樹さん=姫路市北条

姫路名物「えきそば」や駅弁の製造販売を手がける「まねき食品」(姫路市北条)が、インターネット上の仮想空間「メタバース」の活用を始める。同空間で7日に始まる大規模イベント「バーチャルマーケット」に初めて出店。参加者のアバター(分身)が駅弁のパッケージにデザインされる仕掛けなどで、全国から同空間を訪れる若い世代へ同社や商品のPRを図る。(田中宏樹)

同マーケットは13回目の開催で、メタバース内の会場に企業や自治体などが出店。国内外からの利用者が、各ブースで買い物やゲームなどの体験を楽しむ。

同社は今年6月、神戸・三宮のビジネス交流拠点アンカー神戸で、協業を希望する事業者からビジネスプランの説明を受けるイベントを実施。同マーケットの運営会社から出店の提案があり、活用を決めた。

メタバース内のブースに設置したカメラでアバターを撮影すると、創業翌年の1889(明治22)年に発売された「元祖幕の内駅弁」のパッケージに姿が反映される仕掛けを用意。アバターがオリジナルの駅弁を持つ様子も撮影できる。

ブースでは弁当やえきそばなどの商品を紹介。メタバースから同社オンラインショップにアクセスできる仕組みとし、冷凍弁当などの購入につなげる。

担当する同社社員の田辺佑樹さん(38)は「イベントは若い世代の参加が多く、百貨店での催事とは異なる年齢層にアピールできる。メタバースでまねき食品を知った人が、駅で弁当を購入する動きにつながればうれしい」と期待する。

バーチャルマーケットは22日まで。

2024/12/9
 

天気(9月7日)

  • 34℃
  • 27℃
  • 20%

  • 36℃
  • 24℃
  • 40%

  • 35℃
  • 26℃
  • 20%

  • 35℃
  • 25℃
  • 30%

お知らせ