連載・特集 連載・特集 プレミアムボックス

  • 印刷
航空燃料に使える廃食用油の回収システム構想を説明する「ソーシャルブリッジ」の宋浩典さん=大阪市北区茶屋町、MBSちゃやまちプラザ

航空燃料に使える廃食用油の回収システム構想を説明する「ソーシャルブリッジ」の宋浩典さん=大阪市北区茶屋町、MBSちゃやまちプラザ

起業家らが新規事業などをアピールするコンテスト「NIKKEI THE PITCH GROWTH(ニッケイ・ザ・ピッチ・グロース)」(日本経済新聞社主催、神戸新聞社など共催)の近畿ブロック大会がこのほど、大阪市内で開かれた。75社の応募の中から書類選考を通過した16社が出場。環境や防災、ロボットなどの分野で独創的な取り組みを披露した。

コンテストは2019年から「スタ★アトピッチJapan」と称して開催しており、今回から名前を変えた。創業10年程度の未上場のスタートアップ(新興企業)と、後継ぎ経営者が対象。兵庫県内からは5社がブロック大会に進んだ。

この記事は会員限定会員限定です。新聞購読者は会員登録だけで続きをお読みいただけます。

2024/12/9
 

天気(9月7日)

  • 34℃
  • 27℃
  • 20%

  • 36℃
  • 24℃
  • 40%

  • 35℃
  • 26℃
  • 20%

  • 35℃
  • 25℃
  • 30%

お知らせ