連載・特集 連載・特集 プレミアムボックス

起業家の試行錯誤 体験して 構想紹介や試作品展示、元町に拠点 支援組織「アドリブワークス」 エコな日用品、特許取得の衣類も
  • 印刷
起業家たちのアイデアから商品まで触れることができる拠点「norosi.kobe(ノロシドットコウベ)」 「norosi.kobe(ノロシドットコウベ)」には、起業家が手がけた製品が並ぶ=いずれも神戸市中央区北長狭通3
拡大

起業家たちのアイデアから商品まで触れることができる拠点「norosi.kobe(ノロシドットコウベ)」

「norosi.kobe(ノロシドットコウベ)」には、起業家が手がけた製品が並ぶ=いずれも神戸市中央区北長狭通3

  • 起業家たちのアイデアから商品まで触れることができる拠点「norosi.kobe(ノロシドットコウベ)」
  • 「norosi.kobe(ノロシドットコウベ)」には、起業家が手がけた製品が並ぶ=いずれも神戸市中央区北長狭通3

起業家たちのアイデアから商品まで触れることができる拠点「norosi.kobe(ノロシドットコウベ)」 「norosi.kobe(ノロシドットコウベ)」には、起業家が手がけた製品が並ぶ=いずれも神戸市中央区北長狭通3

起業家たちのアイデアから商品まで触れることができる拠点「norosi.kobe(ノロシドットコウベ)」

「norosi.kobe(ノロシドットコウベ)」には、起業家が手がけた製品が並ぶ=いずれも神戸市中央区北長狭通3

  • 起業家たちのアイデアから商品まで触れることができる拠点「norosi.kobe(ノロシドットコウベ)」
  • 「norosi.kobe(ノロシドットコウベ)」には、起業家が手がけた製品が並ぶ=いずれも神戸市中央区北長狭通3

 起業家支援を手がけるアドリブワークス(神戸市東灘区)は、起業家が事業化に向けて突き進むプロセスを体験できる拠点「norosi.kobe(ノロシドットコウベ)」を、同市中央区のJR元町駅近くに立ち上げた。起業家の構想を紹介したり、試作段階の品を展示したりするほか、製品化に至った完成品を販売する。(大盛周平)

 同社は、起業家らに必要な人材や資金を提供して独立に導く専門組織「スタートアップスタジオ」や起業家向けのマッチングサイトなどを運営している。新拠点は、事業にこぎ着けた「結果」だけでなく、途中の姿も見てもらおうと開設した。起業家にとっても、来場者の反応などからフィードバックを得られる場になるという。

 1月下旬にオープン。1階には、同社が支援に関わるスタートアップ(新興企業)の試作段階の品や商品などがずらりと並ぶ。開業当初は「試作中」として、稲の苗の根を和紙に加工した製品や、使い捨て紙コップをリサイクルするゴミ箱などを展示。完成品のコーナーでは、青森県産ニンニクを使った調味料や、特許取得の技術で開発した股ずれを軽減するパンツなどを販売した。

 2階にはカフェバーがあり、1階で販売している食品などを楽しめる。起業を志す人から興味を持つ人まで広く受け入れる空間にし、製品を出品している起業家らが登場するイベントも催す予定だ。午前11時~18時。不定休。

2025/3/4
 

天気(9月7日)

  • 34℃
  • 27℃
  • 20%

  • 36℃
  • 24℃
  • 40%

  • 35℃
  • 26℃
  • 20%

  • 35℃
  • 25℃
  • 30%

お知らせ