連載・特集 連載・特集 プレミアムボックス

「BE KOBE(神戸であれ)」はメッセージ 震災経て認識「魅力は人」  モニュメントのイメージ先行に違和感 誕生秘話 関係者が語る 「それぞれの解釈大事に」
  • 印刷
「BE KOBE」が誕生した背景などを語る松下麻理さん(左)と坂本友里恵さん=いずれも中央区加納町4、アンカー神戸

「BE KOBE」が誕生した背景などを語る松下麻理さん(左)と坂本友里恵さん=いずれも中央区加納町4、アンカー神戸

 神戸市などが制作したメッセージ「BE KOBE」の誕生経緯と今後の展開を考えるトークイベント「BE KOBE解体新書」が、中央区加納町4のアンカー神戸で開かれた。メッセージは阪神・淡路大震災をきっかけに生まれており、制作に携わった担当者が裏話を披露しながら思いを語った。(村上貴浩)

この記事は会員限定会員限定です。新聞購読者は会員登録だけで続きをお読みいただけます。

2025/2/14
 

天気(9月7日)

  • 34℃
  • 27℃
  • 20%

  • 36℃
  • 24℃
  • 40%

  • 35℃
  • 26℃
  • 20%

  • 35℃
  • 25℃
  • 30%

お知らせ