連載・特集 連載・特集 プレミアムボックス

<アンカー神戸4周年>⑧シードテック デジタル人材で中小企業を強化
  • 印刷
企業のDX化は-。社内で打ち合わせを行う高原社長=神戸市内
拡大

企業のDX化は-。社内で打ち合わせを行う高原社長=神戸市内

企業のDX化は-。社内で打ち合わせを行う高原社長=神戸市内

企業のDX化は-。社内で打ち合わせを行う高原社長=神戸市内

 デジタル人材レンタルします-。アンカー神戸開設以来の連携先であるシードテック(東京)は、デジタルトランスフォーメーション(DX)や人工知能(AI)分野に精通したデジタル人材を中小企業などに送り込むサービスを始める。

 同社は、プログラミングや英語を指導する海外留学やシステム開発、DX人材育成、ITコンサルティングなどを行う。アンカーでは開業時、プログラミング講座を開講していた。

 デジタル人材のレンタルは、サービスや技術に強みを持つ中小企業に、DXやAIを導入することで、ビジネス成長、イノベーションを促す狙い。まずは企業のDX度合いを測り、人材活用を協議したいという。神戸出身でもある高原大輔社長(42)は「神戸の中小企業の潜在能力は高い。神戸を日本で一番DX職が根付いている地域としたい」と意気込んでいる。

2025/6/27
 

天気(9月7日)

  • 34℃
  • 27℃
  • 20%

  • 36℃
  • 24℃
  • 40%

  • 35℃
  • 26℃
  • 20%

  • 35℃
  • 25℃
  • 30%

お知らせ