教育

みんなで授業参観

(43)神戸市立成徳小学校 齋藤元和先生 5年・総合的な学習  災害に備え自ら行動 それが生きる力に
  • 印刷
公開授業を行う齋藤元和先生=神戸市灘区備後町1
公開授業を行う齋藤元和先生=神戸市灘区備後町1

 11月14、15日に、兵庫県内の3小学校で「第28回全国小学校生活科・総合的な学習教育研究協議会兵庫大会」が開かれた。会場の一つ、神戸市灘区の成徳小学校で、5年生の公開授業を見学した。テーマは「災害大国日本! 復興した神戸からの発信」。阪神・淡路大震災から復興してきた町の学校として、「命をつなぐ授業」に真剣に取り組んでいた。(鈴木久仁子)

 同授業は、年間70時間のプログラム。5年生全クラスの5人の先生たちが「子どもたちが自分で考え、行動を起こし、災害に備えられるように」と話し合い、何度も内容を練り直しながら進めているという。

この記事は会員限定会員限定です。新聞購読者は会員登録だけで続きをお読みいただけます。

2019/12/1
 

天気(9月9日)

  • 33℃
  • 27℃
  • 30%

  • 34℃
  • 24℃
  • 40%

  • 35℃
  • 28℃
  • 20%

  • 35℃
  • 26℃
  • 20%

お知らせ