教育

みんなで授業参観

(21)尼崎市立潮小学校 福田裕美先生 6年・図工  描く題材もデザインも 自分で決めて表現
  • 印刷
版画の下絵を描く作業。質問に答え、優しく児童を見守る福田裕美先生=尼崎市潮江2、潮小学校
版画の下絵を描く作業。質問に答え、優しく児童を見守る福田裕美先生=尼崎市潮江2、潮小学校

 「自分で決めて自己表現する」。尼崎市立潮(うしお)小学校で図画工作を受け持つ福田裕美先生は、小学生にこんな難しいことを望んでいる。「さぞかしとまどっているだろう」と思いきや、子どもたちは自分の作品に必要な資料を手に、待ちかねたように図工室に集まってきた。何だか楽しそう。2時間続きの授業を見学した。(鈴木久仁子)

 授業は木版画の制作で、14時間かけ「宮沢賢治」と向き合う。児童は好きな話を選び、印象に残った場面や言葉を、木版画に表現していく。この日はちょうど半分の7、8時間目。

この記事は会員限定会員限定です。新聞購読者は会員登録だけで続きをお読みいただけます。

2017/9/3
 

天気(9月9日)

  • 33℃
  • 27℃
  • 30%

  • 34℃
  • 24℃
  • 40%

  • 35℃
  • 28℃
  • 20%

  • 35℃
  • 26℃
  • 20%

お知らせ