教育

みんなで授業参観

  • 印刷
ソフィー・ルッツ先生と神谷美子先生と一緒に、リズムに合わせて今日の調子を英語で言う子どもたち=神戸市西区井吹台東町5、井吹東小学校
ソフィー・ルッツ先生と神谷美子先生と一緒に、リズムに合わせて今日の調子を英語で言う子どもたち=神戸市西区井吹台東町5、井吹東小学校

 新学習指導要領の全面実施に伴い、2020年度には小学校3年生から英語が必修になる。教育現場での戸惑いも広がる中、3年前から先行的に取り組む神戸市立井吹東小学校で、専属ALT(外国語指導助手)のアメリカ人のソフィー・ルッツ先生(24)と、担任の神谷美子先生(37)による3年生の授業をのぞいた。グループ活動と、担任とALTのチームワークがポイントという。(広畑千春)

 「How are you?(元気ですか)」。あいさつに続き、手拍子に合わせて一人ずつ今日の調子を英語で答える。「exciting(ワクワクしている)」「hungry(おなかがすいた)」「sleepy(眠い)」

この記事は会員限定会員限定です。新聞購読者は会員登録だけで続きをお読みいただけます。

2017/10/1
 

天気(9月9日)

  • 33℃
  • 27℃
  • 30%

  • 34℃
  • 24℃
  • 40%

  • 35℃
  • 28℃
  • 20%

  • 35℃
  • 26℃
  • 20%

お知らせ