教育

みんなで授業参観

(7)姫路市立城乾小 田中渉先生 2年・算数  児童自ら根拠を導き出す類似探求授業
  • 印刷
「これって本当に2分の1?」。児童に問いかける田中渉先生=姫路市南八代町、城乾小学校
「これって本当に2分の1?」。児童に問いかける田中渉先生=姫路市南八代町、城乾小学校

 「似ている」「似ていない」と分類し、数や図形などが同じである根拠を自ら導き出す類似探求授業。兵庫教育大学の崎谷眞也名誉教授らが考案した。姫路市立城乾(じょうけん)小の2年生は、算数の「等分」についてこの手法で学んだ。正方形の紙を手にした算数担当の田中渉(たなかわたる)先生。何が始まるの? 児童たちの目が輝き始めた。(中川 恵)

この記事は会員限定会員限定です。新聞購読者は会員登録だけで続きをお読みいただけます。

2016/3/6
 

天気(9月9日)

  • 33℃
  • 27℃
  • 30%

  • 34℃
  • 24℃
  • 40%

  • 35℃
  • 28℃
  • 20%

  • 35℃
  • 26℃
  • 20%

お知らせ