教育

みんなで授業参観

(18)加古川市立氷丘小学校 川添悦子先生 4年・算数  アイデアを出し合い「分かった」へ導く
  • 印刷
黒板のホワイトボードは、子どもらが直接書き込むためのもの。川添先生の問い掛けに手を挙げる子どもら=加古川市加古川町中津、氷丘小学校
黒板のホワイトボードは、子どもらが直接書き込むためのもの。川添先生の問い掛けに手を挙げる子どもら=加古川市加古川町中津、氷丘小学校

 算数は「苦手」という子どもが、少なくない。でも、加古川市立氷丘小学校の川添悦子先生なら、きっと解決してくれる。「まちがえてもいいよ」の声掛けが、川添マジックの始まり。どうやったら解けるかな? 自分の考えに友達の考えを付け足したり、質問したりしていると、いつの間にか「そっか! 分かった」に変わる。今年3月、4年生の教室をのぞいてみた。(鈴木久仁子)

この記事は会員限定会員限定です。新聞購読者は会員登録だけで続きをお読みいただけます。

2017/5/7
 

天気(9月9日)

  • 33℃
  • 27℃
  • 30%

  • 34℃
  • 24℃
  • 40%

  • 35℃
  • 28℃
  • 20%

  • 35℃
  • 26℃
  • 20%

お知らせ