教育

みんなで授業参観

(19)姫路市立四郷中学校 秋山容洋先生 中2・英語  教室は「英語の嵐」会話重ね表現力養う
  • 印刷
秋山容洋先生の授業はほぼ英語。表現力を養う生徒同士の「チャッティング(会話)」を多く取り入れる=姫路市四郷町坂元
秋山容洋先生の授業はほぼ英語。表現力を養う生徒同士の「チャッティング(会話)」を多く取り入れる=姫路市四郷町坂元

 文法でつまずいた、単語が覚えられないなど、英語への苦手意識を持つ人は少なくない。だが、姫路市立四郷中学校の秋山容洋(やすひろ)先生の授業は、そんなことお構いなしに、いわば「英語の嵐」に生徒を巻き込む。日本語はほとんど使わず、生徒は会話(チャッティング)形式で表現する。子どもが言葉を覚えるように「耳で慣れ、使える」ことを目指す。(広畑千春)

この記事は会員限定会員限定です。新聞購読者は会員登録だけで続きをお読みいただけます。

2017/6/4
 

天気(9月9日)

  • 33℃
  • 27℃
  • 30%

  • 34℃
  • 24℃
  • 40%

  • 35℃
  • 28℃
  • 20%

  • 35℃
  • 26℃
  • 20%

お知らせ