教育

みんなで授業参観

(34)加古川市立平岡中学校 田中圭治先生 中1・理科  用語の丸暗記でなく「何で?」と考える力を
  • 印刷
あえて白黒のままのプリント。授業の終わりに生徒が色を付ける
あえて白黒のままのプリント。授業の終わりに生徒が色を付ける

 学年末が迫る3学期。中学1年でこの時期に習う火山活動や岩石の組成などの地学分野は、専門用語も多く暗記中心になりがちだ。だが、加古川市立平岡中の田中圭治先生(60)は生徒に実物を見せ、「何でこうなるんやろ?」と考えてもらう。自身は3月末で定年退職を迎えるが、「理科の理は『理屈』の理。先生と一緒に考えたなあ、と思い出してくれたら」と願う。(広畑千春)

この記事は会員限定会員限定です。新聞購読者は会員登録だけで続きをお読みいただけます。

2019/3/3
 

天気(9月9日)

  • 33℃
  • 27℃
  • 30%

  • 34℃
  • 24℃
  • 40%

  • 35℃
  • 28℃
  • 20%

  • 35℃
  • 26℃
  • 20%

お知らせ