教育

受験のココロ 高校入試編

(42)価値観の転換で見えてくるもの  幸せはどこにでもある
  • 印刷

 愛知で皮膚科の専門医として大活躍するKという友人がいます。中3で初めて同じクラスになってからの縁で、今は年に1度会えるかどうかですが、昨秋は家島諸島で船釣りをするなど、良い付き合いが続いています。

 やるときはやる、遊ぶときは遊ぶというメリハリの利いた中高生で、進んで学級委員長を引き受けるなど、自尊や公正、快活さも兼ね備えていました。やや独走気味な部分もありますが、それもある種のリーダーシップでしょう。成績も上位を維持し、サラッと国立大の医学部に合格。現在は開業医ながら、より実践的で効果の高い治療法を自ら切り開き、学会で演者を務めたり勉強会を主宰したりして、臨床皮膚科医のフロントランナーの一人と目されているようです。彼が釣りをしながらポロッと言った言葉を先頃思い出し、少し反すうしています。

この記事は会員限定会員限定です。新聞購読者は会員登録だけで続きをお読みいただけます。

2019/3/24
 

天気(9月9日)

  • 33℃
  • ---℃
  • 30%

  • 34℃
  • ---℃
  • 50%

  • 35℃
  • ---℃
  • 20%

  • 35℃
  • ---℃
  • 20%

お知らせ