教育

受験のココロ 高校入試編

  • 印刷

 最近、2人のお母さまから相談を受けました。いずれも中学生のお子さんが学校に行けなくなっているとのこと。相当に参っている様子で、心中察するに余りあります。

 事情や状況はおのおので異なっており、思い当たる節があったり、なかったり。いずれにせよ、問題解決の方向性として大人が常識的に考えるのは、不登校の原因をはっきりとさせ、それを解決していくといったところでしょう。ただし子どもでさえ自身の気持ちなど何もわからないままに悩んでいることも多く、そうなると親としてもわが子が何を考えているのか理解が及びません。このままレールから外れてズルズルとだめな方へ行ってしまいそうな不安に、親自身が押しつぶされそうです。

この記事は会員限定会員限定です。新聞購読者は会員登録だけで続きをお読みいただけます。

2018/7/22
 

天気(9月9日)

  • 33℃
  • ---℃
  • 30%

  • 34℃
  • ---℃
  • 50%

  • 35℃
  • ---℃
  • 20%

  • 35℃
  • ---℃
  • 20%

お知らせ