教育

受験のココロ 高校入試編

  • 印刷

 公立中学に通う皆さんにとっては、高校受験でさえ先のことだと感じているでしょう。しかし大学受験を視野に捉えて勉強に取り組む中3生が、若松塾にいます。大学入試が難しくなりつつある現状を知り、少しでも早く準備に取り掛かっているのです。

 大学入試が難化している要因の一つに、私立大学の合格者数引き締めがあります。手元の資料によると2016年と18年のおおよその合格者数は、早稲田大で1万8千人と1万4500人、関西学院大で1万3700人と9800人。他の私大でも軒並み大幅減となっていて、この傾向はしばらく続いています。理由は国の財政引き締めにあり、入学者数が定員を超えた場合は交付金がもらえなくなるので、大学側は慎重に合格者数を決めている様子なのです。

この記事は会員限定会員限定です。新聞購読者は会員登録だけで続きをお読みいただけます。

2018/5/27
 

天気(9月9日)

  • 33℃
  • ---℃
  • 30%

  • 34℃
  • ---℃
  • 50%

  • 35℃
  • ---℃
  • 20%

  • 35℃
  • ---℃
  • 20%

お知らせ