教育

理科の散歩道

  • 印刷
イラスト 御影高校2年 村田彩音
イラスト 御影高校2年 村田彩音

 牛乳の加工食品は数多くありますが、その代表はヨーグルトでしょう。ヨーグルトを化学の目で見てみましょう。

 牛乳には、多くの成分が含まれています。カゼインというタンパク質、乳糖などの糖類、脂質がその代表です。タンパク質は、加熱したり、酢などの酸を加えたりすると、固まる性質があります。これをタンパク質の変性といいます。例として、牛乳や豆乳を加熱すると表面が固まって薄い膜ができることや、牛乳に酢を入れると固まることなどが挙げられます。

この記事は会員限定会員限定です。新聞購読者は会員登録だけで続きをお読みいただけます。

2018/5/20
 

天気(9月7日)

  • 33℃
  • ---℃
  • 20%

  • 37℃
  • ---℃
  • 40%

  • 35℃
  • ---℃
  • 20%

  • 35℃
  • ---℃
  • 30%

お知らせ