教育

理科の散歩道

  • 印刷
イラスト 北須磨高校2年村上理沙、竹内詩織
イラスト 北須磨高校2年村上理沙、竹内詩織

 偶然(ぐうぜん)なのか、知り合いの理科教員にはテニス愛好者が多いです。テニスにもさまざまな物理法則が応用されるためでしょうか?

 ストロークでは、ラケットを下から上にスイングしてボールに縦(たて)方向の順回転を与(あた)えるトップスピン(ドライブ)がよく使われます。ボールが落ちやすくミスが少なくなるとともに、ボールがバウンドしてから伸(の)びるので、相手を後ろに下がらせ、ポジションを有利にすることができます。トップスピンサーブも同様です。

この記事は会員限定会員限定です。新聞購読者は会員登録だけで続きをお読みいただけます。

2015/12/6
 

天気(10月20日)

  • 23℃
  • 19℃
  • 50%

  • 22℃
  • 16℃
  • 60%

  • 24℃
  • 18℃
  • 60%

  • 23℃
  • 18℃
  • 60%

お知らせ