三田

  • 印刷
講演した武田鉄矢さん(右)と三又又三さん=三田市天神1
拡大
講演した武田鉄矢さん(右)と三又又三さん=三田市天神1
講演した武田鉄矢さん(右)と三又又三さん==三田市天神1
拡大
講演した武田鉄矢さん(右)と三又又三さん==三田市天神1
熱演で式典を盛り上げた吹奏楽部の生徒たち=三田市天神1
拡大
熱演で式典を盛り上げた吹奏楽部の生徒たち=三田市天神1

 三田西陵高校(兵庫県三田市ゆりのき台3)の創立30周年を記念し、式典が22日、市総合文化センター・郷の音ホール(同市天神1)で開かれた。在校生や卒業生ら約650人が参加。吹奏楽部の演奏のほか、歌手で俳優の武田鉄矢さんとタレントの三又又三(みまたまたぞう)さんが講演した。

 同校は市内で3番目の県立高校として1993年に開校。ニュータウン開発に伴い、97年までの10年間は同市の人口が「増加率日本一」となっていた時期で、子どもの増加に合わせて設立された。2011年には教師や保育士を目指す「子どもみらい類型」が設置されるなど、特色ある教育を行っている。

 式典では生徒会長の女子生徒が「新型コロナウイルスの影響で生活は大きく変化したが、どんな困難にも負けず、変化に対応して生活を送ってきた」と喜びの言葉を述べた。

 吹奏楽部は「英雄の証」や「威風堂々」を披露。続く講演では三又さんが司会を務め、武田さんの物まねで会場を沸かせた。武田さんは「何でも食べられる▽どこでも眠れる▽誰とでも友達になれる-の三つがあれば、どこでも生きていける。そういう人間になってほしい」と話し、最後は「贈る言葉」を歌って激励した。(土井秀人)

三田三田西陵高校
三田の最新
もっと見る
 

天気(9月7日)

  • 34℃
  • 27℃
  • 20%

  • 36℃
  • 24℃
  • 40%

  • 35℃
  • 26℃
  • 20%

  • 35℃
  • 25℃
  • 30%

お知らせ