インターネットの危険性や安全な使い方を学ぶネットモラル講習が、三田小学校(兵庫県三田市屋敷町)であり、6年生約110人と保護者が参加した。県警サイバー情報発信室の武田由美子巡査部長(48)が実例を紹介。児童は身近に潜むネットトラブルの恐ろしさなどを教わった。
インターネットの危険性や安全な使い方を学ぶネットモラル講習が、三田小学校(兵庫県三田市屋敷町)であり、6年生約110人と保護者が参加した。県警サイバー情報発信室の武田由美子巡査部長(48)が実例を紹介。児童は身近に潜むネットトラブルの恐ろしさなどを教わった。