初夏の新緑に触れながら読書を楽しむ「森の図書館」が3日、有馬富士公園(兵庫県三田市福島)であった。外に出るには絶好の季節。子どもたちはハンモックの上で本を読みふけり、虫や草花の採集に夢中になった。(尾仲由莉)
同公園と市立図書館(同市南が丘2)、県立人と自然の博物館(同市弥生が丘6)、同公園自然学習センター(福島)が協力して企画した。2年前から始まり、秋も合わせて4回目の開催だが、快晴になったのは初めてという。
築山広場の芝生の上にやってきたのは、移動図書館「ひだまり号」。その前にハンモックとレジャーシートが置かれ、思い思いの場所で好きな絵本や図鑑を読んだ。図書館職員による大型絵本の読み聞かせもあり、「はらぺこあおむし」などの読み聞かせに引き込まれていた。
人気を集めていたのは、「おさんぽビンゴ」というツアー。ニホントカゲ、ツチイナゴ、ヒメアシナガコガネ…。子どもたちは虫捕り網とビンゴカードを手に、公園内を散策しながら虫を捕まえた。「こっち見て見て!」。親の手を引っ張る子たちのキラキラした目がまぶしい。
集めた草花を布にくっつく草「ヤエムグラ」と束ねてブローチを作ったり、採集した虫を手に乗せて観察したりもしていた。
同県川西市から家族4人で訪れた男児(8)は、最近学校でよく本を読むようになったという。「乗り物の本が好き。外のハンモックの上で読むのはいつもと違って気持ちいい」と体を時々揺らしながら本の世界に入り込んでいた。

-
東播三田北播丹波
-
三田阪神
-
三田
-
三田地方行政
-
三田
-
三田
-
三田
-
三田
-
三田
-
三田地方行政教育
-
三田
-
三田
-
三田
-
三田選挙地方行政神戸
-
三田選挙
-
文化フェス主義!三田
-
三田
-
三田
-
三田
-
三田
-
三田
-
三田
-
三田
-
三田
-
三田地方行政
-
三田
-
三田地方行政
-
三田
-
三田スポーツ
-
三田
-
三田
-
三田
-
選挙三田
-
三田
-
丹波三田野球
-
三田連載三田
-
三田
-
三田
-
三田
-
三田選挙
-
三田
-
三田
-
三田
-
三田連載三田
-
三田地方行政選挙
-
三田選挙
-
三田
-
三田
-
三田
-
三田
-
三田地方行政
-
但馬丹波三田阪神姫路西播
-
三田
-
三田
-
三田
-
三田選挙
-
三田
-
三田
-
三田
-
三田
-
三田スポーツ
-
三田連載三田
-
三田地方行政
-
三田地方行政
-
三田地方行政
-
三田地方行政
-
三田
-
東播三木三田
-
三田神戸
-
三田連載三田
-
三田
-
三田文化
-
三田地方行政
-
三田
-
三田
-
三田
-
三田地方行政
-
三田
-
三田選挙
-
三田
-
三田
-
三田連載三田
-
三田文化
-
三田地方行政
-
三田
-
三田地方行政阪神
-
三田地方行政
-
三田教育
-
三田連載三田
-
三田
-
三田地方行政
-
三田地方行政
-
三田
-
三田
-
三田地方行政
-
三田地方行政
-
三田地方行政
-
三田神戸
-
三田地方行政
-
三田