• 印刷
インタビューに答える東灘区医師会の是則清一会長=神戸市東灘区御影中町4の東灘区医師会事務局
拡大
インタビューに答える東灘区医師会の是則清一会長=神戸市東灘区御影中町4の東灘区医師会事務局
インタビューに答える東灘区医師会の是則清一会長=神戸市東灘区御影中町4の東灘区医師会事務局
拡大
インタビューに答える東灘区医師会の是則清一会長=神戸市東灘区御影中町4の東灘区医師会事務局

 新型コロナウイルス禍が長期化している。渦中の第7波では7月下旬に県内で1日当たりの新規感染者数が初めて1万人を超え、8月3日にも過去最多を更新した。東灘区医師会によると、東灘区は市内でも陽性者が多い部類に入るといい、発熱外来は7月下旬からパンク状態に近い。同医師会の是則清一会長(65)は自宅療養者らへの訪問診療を念頭に「できるだけ顔が見えて安心できる医療を提供できるよう、地元の開業医たちも踏ん張っていく」と話す。(聞き手・井上太郎) 

 -第7波の特徴は

 「あくまで自宅療養者対応などでの肌感覚で言うと、第5波、第6波はほぼ若い世代ばかり感染していたのが、第7波は高齢者も目立ってきた印象。症状は熱や倦怠(けんたい)感、咳(せき)で一般的なコロナと変わらないが、ワクチンを打っていない人より2回打った人、2回より3回、4回と打った人のほうが高熱の程度がましで、解熱も早い」

 「7月下旬以降は発熱外来にこれまでにない人数が詰めかけている。週明けは顕著で、受け入れきれずに翌日以降に出直してもらわざるを得ないケースも出てきた。受診を急ぐ気持ちはよく分かるが、中央市民病院では7時間待ちの日もあったと聞くし、院内で長時間待つことのリスクも考えないといけない状況にある」

 -東灘区医師会としての対応は

 「コロナ対策に関しては市の方針、取り組みに協力するのが私たちの役割。具体的にはワクチン接種や宿泊療養者、自宅療養者に対する訪問診療などだ」

 「感染拡大を受け、神戸市は軽症や無症状者に対して保健所から体調確認連絡をしない運用を8月1日から始めた。これにより、開業医への問い合わせは増えるとみられる。負担が大きいから、と発熱外来をやめてしまう医院がないか不安はあるが、有志で行っている訪問診療をできる限り頑張っていきたい」

 「全国規模の往診専門クリニックもあるが、後遺症や他の疾患も踏まえて継続して診察、治療に当たれるのは地域の医療機関。第6波では自宅療養中、若くても食事が取れなくて点滴したり、呼吸が苦しくなって酸素吸入が必要になったりする人も出てきた。さまざまなオーダーにきちんと対処していきたい。開業医の場合、日中は通常診療があるので両立は簡単ではないが、顔が見える安心感は大切だという自負を持ってやっていく」

 -神戸市内でも他の区と比べて東灘区特有の傾向はあるか

 「陽性者は市内でも多いとみられる。何か明確な要因がつかめているわけではないが、皆さん意識が高いというか危機感が強いがゆえ、職場や学校などで身近に陽性者が出た場合、濃厚接触者でなくても検査を希望する人が多いことは一因だと考えられる」

 -通常医療にはどんな影響が出ている

 「感染が拡大すると、コロナの感染リスクを警戒する余り、患者さん自身で他の疾患の受診を控えてしまうケースが増えてくる。糖尿病などの慢性疾患の治療、服薬が滞る恐れもあるので、そこはためらわずに受診してもらうよう呼び掛けていく必要がある」

 「高齢者については外出やコミュニケーションの機会が減ることで認知症の悪化も懸念される。例えば私が診ている御影、住吉エリアで言えば住吉台は比較的高齢化が進んでおり、独居の高齢者や老老介護の世帯に対してもケアが重要だと感じる」

 「東灘区医師会では約20人の『認知症サポート医』が初期集中支援や研修会など、役割を分担しながら地域の認知症疾患対策に積極的に取り組んでいる。こうした活動がコロナ禍、ポストコロナ社会でより一層重要性を増していくのは間違いない」

これのり・せいいち 東灘区出身。鳥取大を卒業後、大阪大学医学部付属病院の勤務医などをへて2009年、父が経営していた是則医院(東灘区御影群家1)を継いだ。専門は一般内科。東灘区医師会では18年から副会長を務め、今年7月から現職。大学時代は医学部の同好会に所属していたサッカー好きで、ヴィッセル神戸のファン。「イニエスタ選手のプレーをスタジアムで見たい」と切望する。

→「東灘区のページ」(https://www.kobe-np.co.jp/news/higashinada/)

東灘話題東灘まちのカダイ
もっと見る
 

天気(9月7日)

  • 34℃
  • 27℃
  • 20%

  • 36℃
  • 24℃
  • 40%

  • 35℃
  • 26℃
  • 20%

  • 35℃
  • 25℃
  • 30%

お知らせ