正月用の餅作りが、生活協同組合コープこうべ(神戸市)の六甲アイランド食品工場(同市東灘区向洋町西2)で始まった。職員ら約200人が大みそかまで24時間態勢で作業に当たる。同工場は2025年3月に稼働を停止するため、順次生産を縮小。年末の風物詩だった餅作りも今年で最後となる。
同生協は、1925年から正月用の餅作りを続けてきた。今年は25日から31日までの7日間で、420万個(約210トン)を製造。広さ約2千平方メートルの工場では、マスクに白衣姿の職員らが餅の粉で真っ白になりながら作業を進めた。
2022年産のもち米でついた餅は甘みと香りが特徴といい、岸戸伸一工場長(59)は「よく伸びるおいしいお餅ができました。雑煮にするのがお薦め」とPR。「長年作ってきたので(今年で最後は)寂しい」と話した。餅は26日からコープこうべ全店で販売される。500グラム(537円)から。
-
神戸

-
神戸

-
教育

-
地方行政

-

-
東播三田北播丹波

-
阪神

-
阪神

-

-
未来を変える

-
但馬

-
阪神

-
姫路

-

-

-
失われた事件記録

-
神戸社会連載まとめ読み

-
教育

-

-
ウクライナ侵攻

-
スポーツ神戸#インスタ

-
地方行政

-
山口組分裂騒動

-

-
教育神戸

-

-
新型コロナ

-

-
神戸教育

-

-
神戸社会連載まとめ読み

-
神戸三宮再整備スクープラボ

-
但馬

-
但馬

-
姫路地方行政

-
教育姫路

-
西播姫路文化

-
地方行政

-
但馬防災

-
神戸

-
地方行政神戸

-
地方行政

-
選挙

-
神戸

-
西播選挙

-
神戸山口組分裂騒動

-
神戸

-

-
文化

-

-
東播

-
神戸

-
スポーツサッカー

-
但馬

-
但馬

-

-
但馬

-
明石

-
阪神

-
神戸

-
姫路#インスタ

-

-
阪神

-
阪神

-
医療生老病支

-
選挙

-
選挙

-
神戸

-

-

-
神戸

-
姫路

-
姫路

-
医療

-
姫路医療

-
西播神戸

-
神戸

-
スポーツ阪神

-
姫路

-

-
社会連載まとめ読み

-
阪神

-
地方行政新型コロナ

-
神戸防災

-
神戸文化

-
医療

-
阪神

-
スポーツヴィッセル

-
阪神

-
神戸

-
神戸

-
神戸

-
神戸

-
神戸

-
神戸

-
教育

-

-
社会連載まとめ読み

-
姫路選挙

-
医療














































































































