ラグビー・リーグワン1部のコベルコ神戸スティーラーズのホーム戦に合わせ、「神戸新聞デー」と銘打った読者参加型イベントが28日、「ユニバー記念競技場」(神戸市須磨区)であった。小学生が子ども記者として取材する「なりきり記者体験」では、目の前で熱戦を繰り広げた選手らに直接質問。子どもたちは、ラグビー選手の迫力を間近に感じ、目を輝かせた。
「地域密着」を共に掲げるスティーラーズと神戸新聞社は、昨年12月にメディアパートナー契約を締結。トヨタヴェルブリッツ(愛知県)を相手に迎えたホーム戦を盛り上げようと、初めて開催した。
子ども記者には、神戸市立西灘小6年の芦尾彩葉(いろは)さん(11)▽洲本市立由良小6年の中村太一君(11)▽尼崎市立大島小5年の松本実采(みこと)さん(11)-の3人が挑戦。試合前にはチームOBにも会い、試合の見どころなどを事前取材した。
キックオフの際には、「ボールデリバリーパーソン」に選ばれた宮崎雄大君(9)=明石市立沢池小3年=が、スティーラーズの李承信(リスンシン)選手にボールを届けた。李選手の大ファンという宮崎君は「ありがとうって言ってもらえた」と喜び、試合に見入っていた。
ヴェルブリッツに敗れたスティーラーズ選手への囲み取材では、中村君が次戦の勝利を期し、「次の試合までにどんな練習をしますか」と質問。松永貫汰選手は「気持ちを引き締めて、互いに足りない部分を指摘し合いながら練習したい」などと丁寧に答えていた。芦尾さんは「質問を考えるのは難しかったけど、選手に直接尋ねることができて楽しかった」と話した。
会場には、本紙朝刊で連載した創作童話「かなしきデブ猫ちゃん」の主人公・マルも現れ、愛嬌(あいきょう)を振りまいた。
-
神戸

-
神戸

-
文化神戸

-
文化神戸

-
神戸社会連載まとめ読み

-
神戸#インスタ

-
神戸地方行政

-
但馬神戸

-
スポーツ神戸#インスタ

-
教育神戸

-
神戸教育

-
神戸

-
文化神戸神戸ジャズ100年

-
神戸社会連載まとめ読み

-
神戸

-
神戸

-
神戸

-
地方行政神戸

-
神戸新型コロナ

-
神戸

-
神戸

-
神戸

-
神戸山口組分裂騒動

-
神戸

-
文化神戸阪神

-
神戸

-
神戸

-
神戸中学スポーツ

-
神戸

-
神戸

-
神戸

-
神戸

-
神戸

-
文化神戸

-
スポーツヴィッセル神戸

-
神戸

-
西播神戸

-
神戸

-
神戸防災

-
神戸ウクライナ侵攻#インスタ

-
神戸

-
神戸中学スポーツ中学総体

-
神戸文化

-
神戸

-
神戸

-
神戸

-
神戸

-
神戸

-
神戸

-
文化神戸

-
神戸

-
神戸ヴィッセル#インスタ

-
神戸医療

-
三田選挙地方行政神戸

-
神戸地方行政

-
神戸新型コロナ

-
神戸

-
神戸

-
神戸

-
神戸

-
神戸

-
神戸三宮再整備スクープラボ

-
神戸

-
神戸スクープラボ

-
神戸未来を変える

-
防災神戸

-
防災神戸

-
神戸

-
神戸地方行政

-
神戸地方行政

-
神戸

-
文化阪神明石神戸

-
神戸

-
神戸

-
神戸

-
神戸

-
神戸スポーツ

-
神戸

-
神戸

-
スポーツ神戸

-
神戸神戸空港

-
神戸

-
神戸スクープラボ

-
神戸

-
神戸

-
神戸

-
神戸#インスタ

-
神戸淡路

-
文化神戸

-
神戸

-
神戸

-
教育神戸

-
神戸

-
神戸スクープラボ

-
神戸地方行政

-
神戸

-
姫路神戸

-
神戸

-
神戸

-
MARUDORI神戸














































































































