教育

受験のココロ 中学入試編

(24)世界で活躍する人材を育てる  まず親子の会話大切に
  • 印刷

 あらゆる場面で「グローバル」という言葉を目にします。これからの時代を生きていく子どもたちは、グローバル化に対応できなければならないのですが、小学生を指導する立場での考えを述べたいと思います。

 グローバル人材、つまり世界で活躍できる人材に求められることとして、語学力があります。特に最もよく使われる英語は、小学校で正式な指導科目となることも含めて幼少期からの教育が注目を集めています。確かに、早くから触れることによって抵抗感をなくし、英語の学習自体を楽しめるようになったり、聞き取りや発音が身に付いたりするメリットは大きいでしょう。

この記事は会員限定会員限定です。新聞購読者は会員登録だけで続きをお読みいただけます。

2017/9/10
 

天気(9月9日)

  • 33℃
  • 27℃
  • 30%

  • 34℃
  • 24℃
  • 40%

  • 35℃
  • 28℃
  • 20%

  • 35℃
  • 26℃
  • 20%

お知らせ