教育

受験のココロ 中学入試編

  • 印刷

 今年も残すところあとわずか。いよいよ中学入試の直前期になりました。近畿圏(きんきけん)では、2016年1月16日を初日または解禁日として実施(じっし)されます。受験する少年少女にとっては人生で初めての大きなチャレンジで、私(わたし)も日々、6年生と共に奮闘(ふんとう)中です。20年以上にわたり受験生と共に中学入試に挑(いど)んでいますが、忘(わす)れられないエピソードがあります。

 希学園では毎年、入試当日に「ミニ講義」を行っています。受験する塾生(じゅくせい)に、集合時間の少し前に各中学の近くに集まってもらい、最後の確認(かくにん)講義をしたり、最後の激励(げきれい)の言葉を伝えたりするのです。できる限り普段(ふだん)通りの力を出し切ってもらうために、友達や先生と顔を合わせ、全員で合格を目指して頑張(がんば)ろうという気持ちで入試会場に向かってほしい、との考えからです。

この記事は会員限定会員限定です。新聞購読者は会員登録だけで続きをお読みいただけます。

2015/12/13
 

天気(9月9日)

  • 33℃
  • 27℃
  • 30%

  • 34℃
  • 24℃
  • 40%

  • 35℃
  • 28℃
  • 20%

  • 35℃
  • 26℃
  • 20%

お知らせ