• 印刷
神戸製鋼所の株主総会の会場付近で、石炭火力発電事業の見直しなどを訴える市民ら=神戸市中央区港島中町6(撮影・杉山雅崇)
神戸製鋼所の株主総会の会場付近で、石炭火力発電事業の見直しなどを訴える市民ら=神戸市中央区港島中町6(撮影・杉山雅崇)

 神戸製鋼所の株主総会が21日、神戸市中央区で開かれた。株主からは、神鋼が進める二酸化炭素(CO2)排出の多い石炭火力発電事業についての質問が出された。会場周辺では市民らが横断幕を掲げ、事業の見直しなどを呼びかけた。

 神鋼は今年2月、同市灘区の石炭火力発電所で4号機の営業運転を開始。1~4号機の合計出力は270万キロワットに上り、国内最大級の集積地となった。

この記事は会員限定会員限定です。新聞購読者は会員登録だけで続きをお読みいただけます。

神戸未来を変える神戸製鋼所
もっと見る
 

天気(9月27日)

  • 29℃
  • ---℃
  • 0%

  • 29℃
  • ---℃
  • 0%

  • 31℃
  • ---℃
  • 0%

  • 30℃
  • ---℃
  • 0%

お知らせ