JR西日本は16日、姫新線の播磨高岡(兵庫県姫路市)-播磨徳久(同県佐用町)間の10駅で7月1日から、車いす利用者の乗降を乗務員が手伝うサービスを試行すると発表した。同線はワンマン運転をしており、運転士がホームに降り、スロープ(渡し板)を使って介助する。当面続け、利用状況や安全性を見定める。
対象駅はいずれも係員が常駐せず、大半が無人駅。車いす利用者が介助が必要な場合は事前に連絡を受けた上で、他の駅から係員が向かい支援していた。試行では、連絡は不要になる。
列車の遅延を防ぐため、乗降は、先頭車両の運転席に最も近い乗降口に限定。乗る場所が一目で分かるよう、ホームには車いすマークを含む表示を設ける。乗車時に降りる駅を確認し、円滑な降車につなげる。
対象の10駅はいずれも、駅の出入り口からホームまでバリアフリー対応済み。ホームと列車間の段差も少なく、スロープを使って車いすでの乗降がしやすいことから選んだという。(大島光貴)
-
神戸

-
神戸

-
教育

-
地方行政

-

-
東播三田北播丹波

-
阪神

-
阪神

-

-
未来を変える

-
但馬

-
阪神

-
姫路

-

-

-
失われた事件記録

-
神戸社会連載まとめ読み

-
教育

-

-
ウクライナ侵攻

-
スポーツ神戸#インスタ

-
地方行政

-
山口組分裂騒動

-

-
教育神戸

-

-
新型コロナ

-

-
神戸教育

-

-
神戸社会連載まとめ読み

-
神戸三宮再整備スクープラボ

-
但馬

-
但馬

-
姫路地方行政

-
教育姫路

-
西播姫路文化

-
地方行政

-
但馬防災

-
神戸

-
地方行政神戸

-
地方行政

-
選挙

-
神戸

-
西播選挙

-
神戸山口組分裂騒動

-
神戸

-

-
文化

-

-
東播

-
神戸

-
スポーツサッカー

-
但馬

-
但馬

-

-
但馬

-
明石

-
阪神

-
神戸

-
姫路#インスタ

-

-
阪神

-
阪神

-
医療生老病支

-
選挙

-
選挙

-
神戸

-

-

-
神戸

-
姫路

-
姫路

-
医療

-
姫路医療

-
西播神戸

-
神戸

-
スポーツ阪神

-
姫路

-

-
社会連載まとめ読み

-
阪神

-
地方行政新型コロナ

-
神戸防災

-
神戸文化

-
医療

-
阪神

-
スポーツヴィッセル

-
阪神

-
神戸

-
神戸

-
神戸

-
神戸

-
神戸

-
神戸

-
教育

-

-
社会連載まとめ読み

-
姫路選挙

-
医療














































































































