兵庫県は18日、新型コロナウイルスの感染者数について、指定する定点医療機関約200カ所の報告数を初めて発表し、8~14日の1週間で1カ所当たり1・68人だった。県は内部資料を基に、「4月以降の増加傾向が続いている」と推測している。
今回は定点医療機関198カ所から感染者332人の報告があった。政令・中核市の定点当たりでは、神戸市=1・35人▽姫路市=1・68人▽尼崎市=1・87人▽西宮市=0・71人▽明石市=0・91人。5市を除く県所管では、赤穂健康福祉事務所管内が最多の5・17人だった。
18日午前0時現在で、10日前と比べて入院患者は38人減の144人で、このうち重症者は変わらず1人だった。
新型コロナの定点医療機関はインフルエンザと同一で、内科・小児科を含む病院、診療所となっている。このため、定点では子どもの感染傾向が色濃く出る可能性はあるという。
インフルは定点当たり1人以上で「流行入り」、10人以上で「注意報」、30人以上で「警報」とされる。新型コロナはこうした指標はなく、県独自の基準も設けないという。今回インフルは1・44人で、新型コロナをやや下回った。
県感染症対策課は「指標は国の判断を待つしかない。単純に置き換えられないが、インフルエンザの指標は一つの参考にはなる。次回の発表からは、前週との比較で傾向がわかる」としている。(井川朋宏)
-
神戸
-
神戸
-
教育
-
地方行政
-
-
東播三田北播丹波
-
阪神
-
阪神
-
-
未来を変える
-
但馬
-
阪神
-
姫路
-
-
-
失われた事件記録
-
神戸社会連載まとめ読み
-
教育
-
-
ウクライナ侵攻
-
スポーツ神戸#インスタ
-
地方行政
-
山口組分裂騒動
-
-
教育神戸
-
-
新型コロナ
-
-
神戸教育
-
-
神戸社会連載まとめ読み
-
神戸三宮再整備スクープラボ
-
但馬
-
但馬
-
姫路地方行政
-
教育姫路
-
西播姫路文化
-
地方行政
-
但馬防災
-
神戸
-
地方行政神戸
-
地方行政
-
選挙
-
神戸
-
西播選挙
-
神戸山口組分裂騒動
-
神戸
-
-
文化
-
-
東播
-
神戸
-
スポーツサッカー
-
但馬
-
但馬
-
-
但馬
-
明石
-
阪神
-
神戸
-
姫路#インスタ
-
-
阪神
-
阪神
-
医療生老病支
-
選挙
-
選挙
-
神戸
-
-
-
神戸
-
姫路
-
姫路
-
医療
-
姫路医療
-
西播神戸
-
神戸
-
スポーツ阪神
-
姫路
-
-
社会連載まとめ読み
-
阪神
-
地方行政新型コロナ
-
神戸防災
-
神戸文化
-
医療
-
阪神
-
スポーツヴィッセル
-
阪神
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
教育
-
-
社会連載まとめ読み
-
姫路選挙
-
医療