統一地方選前半の兵庫県議選(定数86)と神戸市議選(同65)は9日、投開票を迎える。県議選は多くの選挙区で自民党と日本維新の会の候補者が競合し、結果によっては県議会の勢力図が変わる可能性もある。両選挙に2度目の挑戦となった立憲民主党など他党の伸長も注目される。
県議選は全38選挙区のうち8選挙区が無投票となり、既に現職9人が当選。残る30選挙区の計77議席を125人が争っている。自民と維新は一騎打ちの7選挙区を含め、計27選挙区で競合する。
県議会で二つの会派に分かれている自民は計44人を公認・推薦した。うち7人が無投票当選を決めたが、残る37人全員が当選しなければ過半数に届かない。これまでと同様、選挙後に無所属議員を取り込んで勢力を維持するとみられ、会派合流の動きも焦点となる。
維新は前回選の2・5倍となる30人を擁立。神戸・阪神間の全選挙区に加え、播磨を中心に保守地盤とされる選挙区にも挑み、現有4議席からの躍進を狙う。
2度目の統一選となる立民は7人、国民民主党は1人を公認し、相互に推薦した。公明党は新人5人を含め前回と同数の13人、共産党は都市部を中心に16人を立てた。無所属では無投票当選の2人を除き、21人が舌戦を展開している。
神戸市議選は101人が選挙戦を繰り広げている。党派別では、自民21人▽立民8人▽維新21人▽公明12人▽共産10人▽国民2人▽参政党1人▽諸派7人▽無所属19人。
9日には両選挙の他に、大阪府知事、大阪市長のダブル選など9道府県知事選と6政令市長選、40道府県議選と16政令市議選も投開票される。(田中陽一)
【特集ページ】統一地方選2023
-
神戸
-
神戸
-
教育
-
地方行政
-
-
東播三田北播丹波
-
阪神
-
阪神
-
-
未来を変える
-
但馬
-
阪神
-
姫路
-
-
-
失われた事件記録
-
神戸社会連載まとめ読み
-
教育
-
-
ウクライナ侵攻
-
スポーツ神戸#インスタ
-
地方行政
-
山口組分裂騒動
-
-
教育神戸
-
-
新型コロナ
-
-
神戸教育
-
-
神戸社会連載まとめ読み
-
神戸三宮再整備スクープラボ
-
但馬
-
但馬
-
姫路地方行政
-
教育姫路
-
西播姫路文化
-
地方行政
-
但馬防災
-
神戸
-
地方行政神戸
-
地方行政
-
選挙
-
神戸
-
西播選挙
-
神戸山口組分裂騒動
-
神戸
-
-
文化
-
-
東播
-
神戸
-
スポーツサッカー
-
但馬
-
但馬
-
-
但馬
-
明石
-
阪神
-
神戸
-
姫路#インスタ
-
-
阪神
-
阪神
-
医療生老病支
-
選挙
-
選挙
-
神戸
-
-
-
神戸
-
姫路
-
姫路
-
医療
-
姫路医療
-
西播神戸
-
神戸
-
スポーツ阪神
-
姫路
-
-
社会連載まとめ読み
-
阪神
-
地方行政新型コロナ
-
神戸防災
-
神戸文化
-
医療
-
阪神
-
スポーツヴィッセル
-
阪神
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
教育
-
-
社会連載まとめ読み
-
姫路選挙
-
医療