統一地方選前半の投開票日(9日)が近づいてきました。兵庫では県議選と、神戸市議選が行われています。自治体の未来を占う大事な選挙…とはいえ、なじみのない顔ばかりだ、という有権者も多いでしょう。投票率も国会議員の選挙に比べると、低迷しています。前回県議選の投票率は過去最低の38・64%でした。
国会と違って、話題になることが少ない地方議会。たまにテレビなどで取り上げられたと思ったら、議員の不祥事だった、ということも少なくありません。さて、どう選べばいいか。
よく言われるのが「あなたが一番関心のあること」を基準にする、ということです。例えば、各戸に配布された選挙公報には、候補者のアピールポイントが書かれています。
もっと子育てしやすい町になってほしい。お年寄りに優しい施策を進めてほしい。教育に力を入れて。そんなふうに関心のあるテーマに、最も熱心そうな候補を探してみる方法です。
公認や推薦をもらっている政党で、選ぶ方法もあるでしょう。あれ、前回はA党推薦で出ていたのに、今回はB党推薦だ。それをどう判断するかも、それぞれの考え次第です。
うーん、何だかそれも難しいな、という場合は、年代や性別も一つの選択肢です。若い政治家に頑張ってほしい。ベテランが支えてほしい。女性が、男性が活躍してほしい。これも有権者によってさまざまでしょう。
投票率の低さは、期待度の低さでもあります。4年に1度の選挙の時だけ頭を下げに来る人の本質を、有権者は見抜いています。
投票した候補がもし当選したら、これから4年間の議員活動をよく見ておきたいものです。公約の実現にどれだけ力を入れているでしょうか。そうしたチェックの目は多いほどいい。それが地元の議員を育てることにもつながります。(報道部デスク・岸本達也)
【特集ページ】統一地方選2023
-
神戸
-
神戸
-
教育
-
地方行政
-
-
東播三田北播丹波
-
阪神
-
阪神
-
-
未来を変える
-
但馬
-
阪神
-
姫路
-
-
-
失われた事件記録
-
神戸社会連載まとめ読み
-
教育
-
-
ウクライナ侵攻
-
スポーツ神戸#インスタ
-
地方行政
-
山口組分裂騒動
-
-
教育神戸
-
-
新型コロナ
-
-
神戸教育
-
-
神戸社会連載まとめ読み
-
神戸三宮再整備スクープラボ
-
但馬
-
但馬
-
姫路地方行政
-
教育姫路
-
西播姫路文化
-
地方行政
-
但馬防災
-
神戸
-
地方行政神戸
-
地方行政
-
選挙
-
神戸
-
西播選挙
-
神戸山口組分裂騒動
-
神戸
-
-
文化
-
-
東播
-
神戸
-
スポーツサッカー
-
但馬
-
但馬
-
-
但馬
-
明石
-
阪神
-
神戸
-
姫路#インスタ
-
-
阪神
-
阪神
-
医療生老病支
-
選挙
-
選挙
-
神戸
-
-
-
神戸
-
姫路
-
姫路
-
医療
-
姫路医療
-
西播神戸
-
神戸
-
スポーツ阪神
-
姫路
-
-
社会連載まとめ読み
-
阪神
-
地方行政新型コロナ
-
神戸防災
-
神戸文化
-
医療
-
阪神
-
スポーツヴィッセル
-
阪神
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
教育
-
-
社会連載まとめ読み
-
姫路選挙
-
医療