• 印刷
花飾りを用意し、募金への協力を呼びかける神戸常盤女子高校の生徒=17日午後4時32分、神戸市長田区若松町
拡大
花飾りを用意し、募金への協力を呼びかける神戸常盤女子高校の生徒=17日午後4時32分、神戸市長田区若松町

 神戸市長田区の若松公園・鉄人広場では、追悼行事「1・17KOBEに灯りをinながた」が開かれ、神戸常盤女子高校(同区)の生徒約40人が行事継続のため、募金活動に取り組んだ。

 行事は地元のNPO法人などの団体、ボランティアでつくる実行委員会が開催。和太鼓やコーラスの演奏、約600本のペットボトルで「1・17 ながた」の文字を表現した灯籠の点灯などがあった。

 同校の生徒は、つまみ細工の鮮やかな手製の花飾り117個を用意。災害に備え、最低3日分の食糧と物資の確保を促すメッセージを添え、募金の協力者に手渡した。

 3年の小林望さん(18)は「少しでも風化を防ぐことに貢献できれば」と話していた。

【特集ページ】阪神・淡路大震災

震災28年U28震災後世代
もっと見る
 

天気(9月7日)

  • 33℃
  • ---℃
  • 20%

  • 37℃
  • ---℃
  • 40%

  • 35℃
  • ---℃
  • 20%

  • 36℃
  • ---℃
  • 30%

お知らせ