兵庫県尼崎市の全市民約46万人分の個人情報を含むUSBメモリーが一時紛失した問題で、情報システム業務を受託したビプロジー社(東京)が設けた第三者委員会は12日、調査報告書を公表した。過去20年以上にわたって市に無断で業務を再委託・再々委託していたという。報告書はコンプライアンス違反が常態化していたとし「事なかれの組織風土や経営層の姿勢に問題があった」と指摘した。
第三者委は元福岡高検検事長の井上宏弁護士が委員長を務めた。調査では、再委託の事前申請が必要な契約のうち3割で違反があったと明らかにした。
問題を巡っては、ビ社の再々委託先の社員が、個人情報の入ったUSBを持ったまま居酒屋で飲食し、酔いつぶれて紛失。USBは発見されたが、ビ社が市に無断で再委託などをしていた問題が発覚した。
報告書によると、ビ社は1970年代頃から尼崎市の基幹業務システムを受注し、2000年頃から市の承認を得ずに再委託・再々委託を続けていた。現場も問題性を把握しながら上層部に報告していなかった。
こうした対応は尼崎市にとどまらず、事前申請が必要な契約の3割、官公庁の案件を多く扱う部署では約半数に及んでいた。また、今回の問題発覚前にも個人情報入りUSBを紛失する事案が起きながら適切な措置を取らなかったという。
ビ社は、平岡昭良社長が月額報酬の20%(3カ月)、役員2人が10%(1カ月)を自主返納するとした。
尼崎市は損害賠償請求を行う方針。松本真市長は「十分に精査した上で、必要な対応をしたい」とコメントした。(広畑千春)
-
神戸
-
神戸
-
教育
-
地方行政
-
-
東播三田北播丹波
-
阪神
-
阪神
-
-
未来を変える
-
但馬
-
阪神
-
姫路
-
-
-
失われた事件記録
-
神戸社会連載まとめ読み
-
教育
-
-
ウクライナ侵攻
-
スポーツ神戸#インスタ
-
地方行政
-
山口組分裂騒動
-
-
教育神戸
-
-
新型コロナ
-
-
神戸教育
-
-
神戸社会連載まとめ読み
-
神戸三宮再整備スクープラボ
-
但馬
-
但馬
-
姫路地方行政
-
教育姫路
-
西播姫路文化
-
地方行政
-
但馬防災
-
神戸
-
地方行政神戸
-
地方行政
-
選挙
-
神戸
-
西播選挙
-
神戸山口組分裂騒動
-
神戸
-
-
文化
-
-
東播
-
神戸
-
スポーツサッカー
-
但馬
-
但馬
-
-
但馬
-
明石
-
阪神
-
神戸
-
姫路#インスタ
-
-
阪神
-
阪神
-
医療生老病支
-
選挙
-
選挙
-
神戸
-
-
-
神戸
-
姫路
-
姫路
-
医療
-
姫路医療
-
西播神戸
-
神戸
-
スポーツ阪神
-
姫路
-
-
社会連載まとめ読み
-
阪神
-
地方行政新型コロナ
-
神戸防災
-
神戸文化
-
医療
-
阪神
-
スポーツヴィッセル
-
阪神
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
教育
-
-
社会連載まとめ読み
-
姫路選挙
-
医療