• 印刷
尼崎連続変死事件で、角田美代子元被告の自殺を伝える2012年12月12日付神戸新聞夕刊の紙面
拡大
尼崎連続変死事件で、角田美代子元被告の自殺を伝える2012年12月12日付神戸新聞夕刊の紙面
角田美代子元被告らが住んでいたマンションの部屋。ガラスのショーケースの中には洋酒の瓶が並ぶ=尼崎市
拡大
角田美代子元被告らが住んでいたマンションの部屋。ガラスのショーケースの中には洋酒の瓶が並ぶ=尼崎市

 10年前の2012年12月12日、一人の被告の女性が命を絶った。兵庫県警本部(神戸市中央区)の留置場で自ら首を絞めた。元被告の名は角田美代子、当時64歳。尼崎連続変死事件を主導したとされる。事件では次々に家族が乗っ取られ、男女8人が命を奪われたか、不審な死を遂げた。犯罪史上例を見ない凶悪事件を、元被告と接見を重ねた主任弁護士が振り返る。

■普通のおばちゃん

 「先生、よろしくお願いします」。高木甫弁護士(75)=兵庫県弁護士会=が、角田美代子元被告に初めて会ったのは22年前だった。「礼儀正しい、さっぱりとした普通のおばちゃん」。それが最初の印象だった。

 元被告は00年、親族らと集団窃盗をしたとして起訴された。当時、捜査当局は既に周辺で自殺者や不審死がいると把握していた。しかし立件には至らなかった。

 裁判所は検察側が主張した「美代子主導説」を排し、「一介の平凡な主婦に過ぎない」という高木弁護士の主張を採用し、執行猶予を付けた。「結果的に、あの主張は間違っていた」と高木弁護士は今も悔やむ。

 この事件は後に、尼崎連続変死事件の「原点」と言われた。捜査や公判をみても、元被告が「家族を乗っ取る」と表現された手口は毎回、ほぼ同じだ。

■えたいの知れない怖さ

 家族間の些細な問題に介入し、家族会議を開かせる。気に入らない発言に暴力を振るい、「他人の私が殴っているのに知らんぷりか。身内がやらなあかんやろ!」と脅す。やがて家族は非難と虐待をし合う。

 元被告と行動をともにし、後に逮捕された男はこう語った。「どこまでも追いかけてくるような、えたいの知れない怖さがあった」

 一連の事件では、少なくとも4家族が崩壊し、男女8人の死亡が確認された。

 逮捕後、元被告は事件をほとんど語らなかった。「角田ファミリー」と呼ばれる血縁のない同居家族の行く末のみを気にした。しかし、家族も逮捕されると「死にたい」と漏らし、精気を失った。

 最後の接見は死の前日だった。「先生、ここに手を置いてください」。嫌な予感がした。接見室のアクリル板越しに手を合わせながら、「変なこと考えたらあかん。頑張ろう」と声をかけた。それが最期だった。

■死後は無縁仏、最も信頼していた義妹も…

 元被告は死後、無縁仏として葬られた。留置場に残された日記を義妹に渡そうとしたが、受け取りは拒否された。30年近く一緒に暮らし、最も信頼されていた義妹だが、公判では「毎晩、美代子が死んでほしいと願っていた」と口にした。

 詳しい生い立ちなどは聞けず、元被告の実像は分からない。ただ、高木弁護士は思う。「彼女はずっと理想の家族を追い求めていた。そのために利用したのが暴力と恐怖。さびしい人だった」

 【尼崎連続変死事件】2011年11月、尼崎市の貸倉庫でドラム缶に詰められた高齢女性の遺体が見つかったのをきっかけに、翌12年に同市にある民家の床下や、岡山県の港の海中などから、次々と不審死や行方不明になった男女の存在が明らかになった。兵庫県警の捜査で、角田美代子元被告=12年12月に自殺、当時(64)=が血縁のない男女と養子縁組して同居する一方、周辺で男女8人の死亡が確認された。元被告の親族ら7人が殺人罪などで起訴され、懲役15年から無期懲役までの判決が確定した。

阪神尼崎話題深・尼崎
もっと見る
 

天気(9月7日)

  • 34℃
  • 27℃
  • 20%

  • 36℃
  • 24℃
  • 40%

  • 35℃
  • 26℃
  • 20%

  • 35℃
  • 25℃
  • 30%

お知らせ